自然保育 
森のたんけんたい

お知らせ&一般向けの活動

オープンDAY(未就園のお子さんと親対象)

「森のたんけんたい」オープンDAYは毎月第2水曜日 

4/19(※)、 5/10、6/14、7/12、8/2(※)、9/13、
10/12(※)、11/8、12/13
1/10、2/14、3/13 

(※4月と8月と10月は第2水曜日以外に開催)

森のたんけんたい入園案内と体験説明会

体験説明会を6/5、7/3、9/4に行います。
森のたんけんたい入園検討中の方は体験説明会、個別体験、オープンDAYのいずれかの体験にお越し下さい。
年度途中の入園・転園も受け付けています。

森のたんけんたいが保育料無償化の対象に

令和元年10月より、認可外保育施設となりました。自営や外勤等、保育の必要性が認定された方は、保育料のうち37,000円(月額)まで無償化の対象となります。

イベント案内(どなたでも参加可)

5/27(土)高蔵寺駅前ふれあい広場 KOZOJI PLATで出店
10:00~15:00 
ワークショップ「てぬぐいで彩(いろ)あそび」~染料やスタンプを使って世界にひとつだけのてぬぐいをつくろう~ 参加費500円
 ↑
終了しました

会員制の活動

私たちについて

1992年名古屋市天白区の自主保育サークル「おさんぽの会」で自然の中の子育てや保育の魅力を知った元幼稚園教諭コバが1997年、春日井市への引っ越しを機に我が子のために「森のたんけんたい」を立ち上げたのが始まりです。

「自然保育 森のたんけんたい」 (森のようちえん)

 月~金曜日、3歳~5歳児の縦割りで有資格のスタッフが自然体験を基軸とした保育を行っています。2019年10月より認可外保育施設となりました。

「おさんぽ」(水曜日 未就園児親子自然遊び)

毎週水曜日、未就園児親子を対象に自然遊びの活動を行っています。保育経験、子育て経験、保育士資格のある自然に詳しいスタッフが森の中を案内します。野外炊事や自然物のクラフト作りなども行います。

「野遊び」(日曜日 3歳~小学生親子自然体験)

月に2回、日曜日、親子で自然体験を楽しみます。子どもの主体的な活動を大切にし、子どもたちが発見したものをみんなで観察したり、生き物とふれあったり、仲間同士のかかわりを大事にしています。

認可外保育施設
『自然保育 森のたんけんたい』

森遊舎『おさんぽ』『野遊び』

 〒487-0006 愛知県春日井市石尾台4-5-14

 TEL 090-9184-6692 (16時以降)